diable-memo

ベルギーサッカー、ベルギーリーグ関係の書き殴りブログです

アンデルレヒト

ベルギーリーグ第24節試合結果① / ビクトル・バルデス、ベルギーリーグデビュー

金曜日、土曜日開催のベルギーリーグの試合結果です。

STVV 1-2 アンデルレヒト


キャプテンのロブ・スホーフスがゲントへ移籍し、ゲントからFWラマンが加入したSTVVは、アンデルレヒトと対戦。試合は開始早々にアンデルレヒトにPKで先制されるものの、24分にセットプレーからルベン・フェルナンデスのゴールで同点に。STVVがペースを握り、アンデルレヒトのゴールに迫るが、アンデルレヒトが上手く粘り、84分に、一瞬の隙を突いて、途中出場のFWイドリス・シラのゴールでアンデルレヒトが勝ち越し。アウェーで勝点3を得ています。


OHルーヴェン 0-2 スタンダール・リエージュ




マンチェスター・ユナイテッドから加入した、元スペイン代表GKビクトル・バルデスが加入したスタンダール・リエージュ。そのスタンダールが早速OHL戦でバルデスがスタメンで出場。試合は開始早々4分に、オリンピアコスからの完全移籍を決めたMFドセヴィのゴールで先制すると、26分にはOHL守備陣のミスを突いたスタンダールが、モナコからの新加入ボシリアのゴールで2点差。守ってはビクトル・バルデスが失点を許さず。スタンダールがバルデスのデビュー戦をクリーンシートで勝利しています。

最優秀GKはセルス、最優秀監督はヴァンハーゼブルックが受賞

ゴールデンシュー、各種受賞者です。

最優秀GK マッツ・セルス(ゲント)
sels_3





最優秀監督 ハイン・ヴァンハーゼブルック(ゲント)
vanhaezebrouck_6

最優秀若手選手 ユーリ・ティールマンス(アンデルレヒト)

最優秀国外所属選手 ケヴィン・デ・ブライネ(ヴォルフスブルク/マンチェスター・シティ)

続きを読む

アンデルレヒト、ジレの後釜にブラジル人DF獲得

アンデルレヒトは、ブラジルのグレミオから、元ブラジルU-20代表のDFラファエウ・ガリャルドの獲得を発表しています。




ブラジルの年代別代表経験がある右サイドバックで、ブラジル人らしく非常に攻撃的なサイドバックです。またフリーキックも得意とのこと。現在のアンデルレヒトは、右SBを務めていたベルギー代表MFギヨーム・ジレが、フランスのナントへ完全移籍し、前回のW杯に出場したヴァンデンボーレは、首脳陣との確執により、リザーブチームに降格しており、即戦力のサイドバックを求めていました。ジレの穴は大きいが、ガリャルドにかかる期待は大きいものになりそうです。

ティールマンス、デンドンケル、ベルギー代表初選出

22日、ベルギー代表のマルク・ヴィルモッツ監督は、6月7日の国際親善試合のフランス戦、12日のEURO2016予選のウェールズ戦の代表招集メンバー25名を発表しました。




GK
ティボー・クルトワ(チェルシー/イングランド)
シモン・ミニョレ(リヴァプール/イングランド)
ジャン=フランソワ・ジレ(カターニャ/イタリア2部)

DF
ヤン・ヴェルトンゲン(トットナム/イングランド)
トビー・アルデルヴァイレルト(サウサンプトン/イングランド)
ニコラス・ロンバールツ(ゼニト/ロシア)
アントニー・ヴァンデンボーレ(アンデルレヒト)
オリヴィエ・デシャヒト(アンデルレヒト)
トマ・ムニエ(クラブ・ブルッヘ)
ヤソン・デナイェル(セルティック/スコットランド)

MF
ムサ・デンベレ(トットナム/イングランド)
マルアン・フェライニ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
アクセル・ヴィツェル(ゼニト/ロシア)
ケヴィン・デ・ブライネ(ヴォルフスブルク/ドイツ)
ナセル・シャドリ(トットナム/イングランド)
ラジャ・ナインゴラン(ローマ/イタリア)
レアンデル・デンドンケル(アンデルレヒト)
ユーリ・ティールマンス(アンデルレヒト)


FW
エデン・アザール(チェルシー/イングランド)
ケヴィン・ミララス(エヴァートン/イングランド)
ロメル・ルカク(エヴァートン/イングランド)
ドリース・メルテンス(ナポリ/イタリア)
クリスティアン・ベンテケ(アストン・ヴィラ/イングランド)
ディヴォック・オリギ(リール/フランス)
ヤニック・フェレイラ=カラスコ(モナコ/フランス)

まずは、アンデルレヒトの新鋭、ユーリ・ティールマンス、レアンデル・デンドンケルが初招集されました。プレーオフでは好調で、今季のベルギーリーグ最優秀若手に選ばれた18歳のティールマンスは、期待通りの招集ですが、アンデルレヒトの準レギュラーで、守備的MFデンドンケルまで選ばれるとは、大きなサプライズ招集となりました。

キャプテンのコンパニは、前節のイスラエル戦での退場により、ウェールズ戦は出場ができないために、今回は招集されませんでした。デフールとデ・ボックは怪我のために招集は見送られました。前回のメンバーからは、モントリオール・インパクトのDFローラン・シマン、キプロス戦でデビューし、初ゴールを決めたFWミチー・バチュアイも外れています。

今回の代表選出で注目された、ベルギーリーグ優勝のゲントからは、誰も招集されませんでした。

国内ではGKマッツ・セルスMFブレヒト・デヤーゲルMFスヴェン・クムスFWローラン・ドゥポワトルの代表選出に期待は高まっており、フランデレンのメディアから彼らを呼ばないことを質問された、ヴィルモッツ代表監督は「彼らは素晴らしい選手には違いありません。しかし、我々が作っているチームに選出される選手は、どこでプレーしているなどとは関係ありません。例えば、スヴェン・クムスのポジションには、ラジャ・ナインゴランがすでにいます」と応えています。

<a href="http://ameblo.jp/rcsc/entry-12020084391.html">アンデルレヒト、コルトライクに大勝</a>

ベルギーリーグプレーオフ第4節、
アンデルレヒト-コルトライクの試合結果です。


アンデルレヒト 5-1 コルトライク


プレーオフが始まってから、1勝2敗と低調なアンデルレヒトだが
前半からコルトライクを圧倒。
17分にセットプレーから、デシャヒトが頭で押し込むと、
24分にもコーナーキックから、デシャヒトがゴール。
34分にコルトライクが、デ・メツの縦パスから、
シュヴァリエが裏に抜けて、ループシュートで1点返すが、
42分にティールマンスがミドルシュートで、アンデルレヒトが3点目。

後半に入ってもアンデルレヒト勢いは収まらず、
51分、デフールのスルーパスをナハルが中央に折り返すと、
最後はミトロヴィッチの今季17得点目のゴールで4点目。
更に62分には、セットプレーのこぼれ球を、
ナハルが切り返しで相手をかわしてからのシュートで5点目。
試合はアンデルレヒトが大量5得点で、プレーオフ2勝目です。
ギャラリー
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介②
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介②
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介②
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介②
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介②
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介②
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介②
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介①
  • ベルギー勢初のベスト16、KAAゲントはどんなチーム? 選手紹介①